© SawaSawa Photography
12月18日 10時50分、紅葉真っ盛りの予定で晩秋のはかま滝に到着しました。
右折して駐車場に入って行くと、え"~!!!、、、もみじが黄色い~??
ガ~ン!!! 今日の紅葉の撮影はムリだ~~~ ヒエ~~~
駐車場から歩いて10~20m、大きな三脚と大きなアルミケースを持ってはかま滝の展望台に到着。
もう12月中旬だよー?
なぜかここの紅葉は遅いのです。
他の場所で紅葉を撮り逃しても、ここに来れば大丈夫ですよ! たぶん。。
でも、今日みたいにならないように、よく調べて行ってくださいね。
ここの展望台は橋みたいになっていて、滝を見下ろすパノラマ大展望です。
大きな大きなもみじの木がいくつもあります。一面もみじです。
滝の音色が響きます。
ときおり駿河湾の方から強い風が訪れて、大きなもみじの木がザーっと揺らされます。
まもなく冬が訪れそうな気配を感じます。
だってもう、年末ですからね~

撮影テクニック
[ レンズの選択 ]
レンズは、一眼レフカメラを買う時に普通の標準ズームレンズセットに付いてくるレンズでは最大の広角が18mm(35mmフィルム換算値:28mm)までしかないのですが、もう少し広い画角で撮りたかったので、16mm(35mmフィルム換算値:24mm)のレンズを使用しています。
[ ISO感度の設定 ]
ISO感度は、最も画質の良い低感度のISO100で撮影しています。
ISO感度は数値が大きくなるほど高感度になり、画質が悪くなります。
[ 露出の決め方 ]
露出の決定ではスポット測光を使用しています。中間調のグレーと同じ濃度(18%反射板の濃度)にしたい部分をスポットで測光して、絞りとシャッタースピードを割り出しています。
※露出の決定について詳しくは、「Photographer SawaSawaの写真教室」(現在作成中)で詳しく説明します。
※「Photographer SawaSawaの写真教室」のコーナーは現在作成中です。
しばらくお待ちください。
[ シャッタースピードの選択 ]
この頃西伊豆町では、冬の訪れによって西から強い風が吹きます。
その感触を表現する為に、マニュアルモードにセットしてシャッタースピードを遅くし、葉をブラしています。シャッタースピードは1/8秒にしました。
シャッタースピード優先モードでも構いません。
(1/8秒でシャッターを切る場合は、手ブレしてしまうので三脚が必要になります)
[ 絞りの選択 ]
絞りは、広めの広角レンズでこのような状況の場合全面にピントがくる f 8にセットしています。
( f 値は数字が大きくなるほどピントの合う範囲は広がります)
※露出の決定について詳しくは、「Photographer SawaSawaの写真教室」の露出の決め方の説明コーナーを参照してください。
「Photographer SawaSawaの写真教室」のコーナーは現在作成中です。
[ ホワイトバランス(WB/色温度)の決定 ]
それから紅葉の黄色味を増す為に、ホワイトバランスを赤くセットしています。
マニュアルホワイトバランスにセットして、10000k(ケルビン)にしています。
(ホワイトバランスは数字が大きくなるほど赤っぽくなります)
[ ニコン ピクチャーコントロールの選択 ]
ピクチャーコントロールはビビットにセットして、色が鮮やかになるようにしています。

撮影データ
撮影日時:12月18日 AM 11:03 (今年ではありません)
※例年は、上記日付よりも 1~2週間早く紅葉になることが多いようです。
カメラ:Nikon D7000
レンズ:AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR(16mmで撮影/35mmフィルム換算値は24mm)
撮影モード:M/マニュアル
測光モード:スポット測光
シャッタースピード:1/8秒
絞り:f 8
ISO感度:100
ホワイトバランス:10000K(K/色温度設定)
ピクチャーコントロール:ビビット
アクティブD-ライティング:しない
画質モード:RAW 14ビット ロスレス圧縮(JPEG同時記録)
フィルター:Kenko PLフィルター PRO1D WIDE BAND サーキュラーPL (W)/フィルター径:67mm
画像処理ソフト:Nikon Capture NX-D(ニコン専用 RAW現像ソフト)

画像処理のコツ(RAW現像ソフト処理データ) ー Nikon Capture NX-D ー
コントラストを少し上げ、彩度を上げました。

撮影スポット
〒410-3402 静岡県沼津市戸田3908−13
● 車を駐車して、10~20mで撮影地に到着できます。
● この滝には日があたるかどうかは未確認です。私はわざと曇りの日に行きました。

情報
● はかま滝オートキャンプ場はこちら。
● 「沼津市観光WEB」の戸田はかま滝オートキャンプ場ページはこちら。
● 沼津市戸田観光協会はこちら。
● 「沼津市観光WEB」の戸田ガイドブックページはこちら。
● ここには立派なお手洗いがあります。
● 戸田港にある、戸田観光協会 観光案内所の横には立派なお手洗いがあります。少し古いですが。
● 伊豆地域の道路混雑予想データはこちら。
(注意:まず、時間帯や曜日などをセットしてから、混雑予想を表示させてください)
● Related Link : HEDA TOURIST ASSOCIATION

伊豆半島ジオパーク・ジオスポット情報 ー Izu Peninsula Geopark ー
作成中
● 伊豆半島ジオパークはこちら。
● 伊豆半島ジオガイド協会はこちら。
● 小山真人研究室はこちら。
● Related Link : Izu Peninsula Geopark
● Related Link : Masato Koyama's Home Page - Shizuoka University
Photographer SawaSawa の Instagram は、コチラ ↓ ↓
Instagram user name:photographer_sawasawa
Your style is really unique compared to other people I have read stuff from.
Thanks for posting when you have the opportunity, Guess I’ll just bookmark this blog.
Thanks for another informative web site. The place else
may I get that kind of information written in such an ideal manner?
I’ve a mission that I am just now operating on, and I have been at the
glance out for such info.
If you wish for to increase your knowledge only keep visiting this web site and be updated with the most up-to-date news posted here.
With havin so much content and articles do you ever run into
any issues of plagorism or copyright violation? My blog has a
lot of exclusive content I’ve either written myself or outsourced but it appears a lot of
it is popping it up all over the internet without my authorization. Do you know any ways to help
reduce content from being ripped off? I’d
really appreciate it.
I was suggested this blog by my cousin. I am not sure whether this post
is written by him as nobody else know such detailed about my trouble.
You’re amazing! Thanks!
Your way of explaining everything in this piece of writing is really good, all be able to simply be aware of it,
Thanks a lot.
Hey there! Would you mind if I share your blog with my twitter group?
There’s a lot of people that I think would really enjoy your
content. Please let me know. Cheers
I have to thank you for the efforts you’ve put in penning this blog.
I’m hoping to see the same high-grade blog posts by you in the future as well.
In fact, your creative writing abilities has encouraged me to get my own,
personal blog now 😉
What’s up, this weekend is good in support of me, since this occasion i am reading this
impressive informative piece of writing here at my residence.
Everything is very open with a really clear clarification of the issues.
It was really informative. Your website is very useful. Thanks for
sharing!
Hi there! This blog post could not be written any better!
Looking at this post reminds me of my previous
roommate! He constantly kept talking about this. I most certainly will
send this article to him. Pretty sure he’ll have a great read.
Thanks for sharing!
I every time used to study post in news papers but now as I am a user of net thus from now I am using net for
articles, thanks to web.
Hey there excellent website! Does running a blog like
this require a large amount of work? I’ve virtually no knowledge of coding but I had been hoping to start my own blog
soon. Anyhow, should you have any recommendations or techniques for new blog
owners please share. I know this is off subject nevertheless I simply had
to ask. Cheers!
What i don’t realize is in reality how you’re now not actually much more well-favored than you might be now.
You are very intelligent. You realize therefore significantly on the subject of this topic, made me for my part consider it from numerous numerous angles.
Its like women and men are not fascinated until it’s one thing to do with Woman gaga!
Your own stuffs excellent. At all times deal with it up!
Wow, this paragraph is pleasant, my sister is analyzing these things, so I
am going to inform her.
My brother recommended I might like this blog.
He used to be totally right. This post actually made my day.
You cann’t believe just how much time I had spent for this info!
Thank you!
What’s up, always i used to check webpage posts here early in the daylight, because i enjoy
to find out more and more.
This is my first time go to see at here and i am really impressed
to read everthing at single place.
Thank you for the auspicious writeup. It
in fact was a amusement account it. Look advanced to more added agreeable from you!
By the way, how could we communicate?
Wonderful items from you, man. I’ve have in mind your stuff previous to and you are simply extremely excellent.
I really like what you’ve obtained here, certainly like what you’re saying and the way wherein you are saying it.
You’re making it entertaining and you still take care of to keep it sensible.
I can’t wait to learn much more from you. That is actually a tremendous website.